元日本代表トレーナーによる、健康のヒント

仕事柄、健康増進やパフォーマンスアップを調べるので、こちらでシェアします。

ランニングで基礎代謝はあがるのか??

いつもありがとうございます。

 

下北沢にいる

元日本代表トレーナー

内田マルコス達也です。

 

 

今日はタイトルの通り

『ランニングで基礎代謝は上がるのか??』

 

です!!

 

結論。

ランニングで基礎代謝の増加は認められてません!!!

色んな研究を見ましたが、どうやらこれが答えのよう。

 

 

運動による基礎代謝向上は

筋トレ特有の効果みたいですね。

 

有酸素運動はエネルギーを直接的に消費できるので、

減量とエネルギー代謝するという事が効果としてあります。

 

 

筋トレは基礎代謝を上げる事で、

普段からのエネルギー代謝を高める効果があるといえます。

 

つまり、急いで痩せるならランニング

太りにくい体を作るなら筋トレが必要なわけですね。

 

 

基礎代謝の増加という事で筋トレが優れていますが、

有酸素運動には生活習慣病の予防、動脈・血管系昨日の改善という事で、メリットがあるので

有酸素運動はとてもいい運動です^^

 

 

今日もお付き合いくださりありがとうございました。

下北沢の内田マルコスでした。

下北沢の

治療院ホームページ↓

https://tatsu3150care.info/

痩せるなら、筋トレ ランニングどちらが先か。

こんにちはマルコスです。

 

お世話になってる兄貴から質問いただきました。

 

結論。

筋トレが先で、その後ランニングがオススメです。

 

 

痩せる為の身体の理論はこちら↓

 

痩せる=脂肪の分解

身体が脂肪の分解を始めるには

『ある条件』があります、

 

‥それは

筋肉や肝臓などに溜めてある貯蓄エネルギーをある程度つかう事!

(正確には糖エネルギーやグリコーゲンともいいますが、わかりやすくしたいのでここでは貯蓄エネルギーと呼びます🙇‍♂️)

 

 

貯蓄エネルギーをある程度使うと、

脂肪の分解、燃焼が始まります(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

筋トレは効率よく貯蓄エネルギーを使う運動なので、

 

筋トレで貯蓄エネルギーを消費

and代謝アップ

 

そして、ランニングで脂肪を燃やす!!

 

 

 

これがとても効率が良いんです^^

 

 

ということで、

兄貴!質問ありがとうございます。

頑張ってください〜

 

 

何か質問したい方いましたら、コメントくださると嬉しいです。

 

マルコスでした。

 

治療院ホームページはこちらhttps://tatsu3150care.info/

筋肉が硬く強ばる悪循環

 

いつもありがとうございます!

マルコスです。

 

硬く強ばった筋肉は筋ポンプ(血流を良くする)作用がスムーズに働かず

 

血液の循環が悪くなります。

 

そして血液の循環が悪くなると、

滞留した血液からしみ出る水分(むくみ)などの影響で周辺組織が硬くなるという悪循環に入ってしまいます。

 

ストレッチは筋肉の緊張をとり、血液の循環を良くする効果が認められています。

 

 

血液の循環の良い筋肉は

酸素や栄養素の運搬がスムーズなので代謝が活性化し

疲労物質がたまるのを解消してくれます。

 

 

なので、トレーニング後もストレッチで筋肉のこわばりをほぐすと、柔らかく強い筋肉が作られるので

ストレッチをオススメします!!

 

マッサージも

『コンプレッションストレッチ』という、分野に入ってきますので、同様の効果が期待できます。

 

 

今日も最後までお付き合いくださりありがとうございます^^

 

 

あなたは身体のケアしてますかー??

酒やラーメンばかりになり、

体にご褒美あげてますかー??

 

下北沢の治療家

内田マルコス達也より。

治療院ホームページはこちらhttps://tatsu3150care.info/

 

スポーツカー座席の知られざる秘密

いつもありがとうございます。

 

 

先日、長距離ドライブでなぜ腰に負担がかかるか、解説しました。

 

原因は前後左右に揺れて、その揺れを軽減させる為に体幹(腰)が使われるという事でした。

 

 

スポーツカーの座席は見た事ありますか??f:id:marcos3150:20221119083609j:image

このように背中を横まで支えてくれるんです。

この横の支えのお陰で、

体幹を使いすぎず、腰の負担を軽減してるわけですね。

 

私はバンド遠征の帯同でハイエースに乗って、あちこち長距離を体験した事があるのですが、

 

ハイエースはほんと腰に悪い!!

背もたれがフラットなので、

背中を全然支えてくれない

シートが倒れない

 

特に腰が悪い人は真ん中の席は座ってはダメです。壁に身体を預ける事ができないので、腰の負担が大きいのです。

 

 

シートを改善したい方にオススメなのは

理想はRECAROシートが1番良いですが(かっこいいし)

後付けの、腰用クッションもすごく良いです。

今度、オススメの記事書きます✏️

 

 

 

下北沢の内田マルコス達也より。

 

ストレスが溜まって、爆食しがちな方はマッサージや鍼で身体ストレスを抜きましょう!!

 

じっとしていると筋肉は硬くなる

下北沢のマルコスです。

 

じっと筋肉を動かさずにいたり、力が入り続けた状態でいると

筋肉の硬さが時間とともに増してしまいます。

 

朝起きた時や、

同じ姿勢をとり続けた時に筋肉が硬くなっているのは

このような特性が関係あると考えられます。

 

なので、デスクワークの方や運転手の方に腰痛が多いのはこの為です。

 

 

ちなみに

立っている時と、座っている時

体の支え方が全く違うのです。

 

立っているときは

足でバランスをとるので、足の負担が多く、

 

座っている時は

足で体を支えられず、腰でバランスを取るので腰の負担が多いです。

 

(もちろん、立ち仕事の方で腰痛も多いですが、ここでの理屈と別なので割愛いたします。)

 

 

同じ触りっぱなしでも

長時間ドライブで腰が疲れるという声をいただきます。

 

それは車は前後左右に揺れ

その分、バランスと取るために腰の筋力を使います。

 

長時間ドライブでは『運転手の方が腰が楽』というのは、身体の揺れをハンドルを持つ事で軽減出来るという訳です。

 

また助手席で

窓上の持ち手を持つ方がいらっしゃいますが、

私はこう思ってます↓

『身体の揺れを無意識に軽減させてる。本人は分かっていないけど、身体の声を聞くのが上手な方なんだなぁ』

と思ってみてます。

 

 

 

最後までお付き合いくださりありがとうございます。

下北沢の内田マルコス達也でした。

ヘルニアとはどんな意味??

いつもありがとうございます。

 

飲み屋で初めて会った人によく

『腰がヘルニアでさー、いつも辛いんだよね』

 

と話を聞いてみると、症状がヘルニアじゃない事が多くあり、【そもそもこの方、ヘルニアの意味を知らないのでは??】

という思いでブログを書いてます。

 

 

ヘルニアとは飛び出すと言う意味です。

体内の椎間板や臓器などが、本来あるべき部位から飛び出した状態を指す、医療用語です。

f:id:marcos3150:20221118135238j:image

(筋トレ大辞典より)

 

腰痛の場合、ヘルニアは

椎間板がストレスによって飛びだし、神経を圧迫して痛みがあるので

 

 

居酒屋で飲める、そんな余裕がないはずです。

(腰椎椎間板ヘルニアでも無痛の場合があり、それは飛び出した椎間板が、神経を圧迫してない場合もあります。)

 

椎間板ヘルニアの特徴として、

痺れるような痛み。

 

 

その居酒屋であったおじ様は

立ち飲み屋で、腰がダルって言っていたので

ヘルニアではなさそう(飛び出してなさそう)

だし、

 

腰が痛いなら居酒屋じゃなくて、

銭湯へ行き体を癒して欲しい!

(そして、ストレス発散を酒に頼ってるから腰治らないのでは??)

 

って思いながら

話を聞いていました。

 

 

 

居酒屋みたいに楽しみながら、

体も癒せる空間欲しいなと思うマルコスでした。

 

 

最後までお付き合いくださり感謝。

 

 

 

追記、、

 

温泉地での露天風呂で1杯セットf:id:marcos3150:20221118140223j:image

これって最強ですよね??

東京にもできたら良いなぁ〜。

 

治療院ホームページはこちらhttps://tatsu3150care.info/

寝る前の2時間前、これやってますか??パート1

どうもこんばんは

『睡眠の質は人生の質』

鍼灸・メディアカルトレーナーの内田達也こと、内田マルコスです。

 

治療をしていると、

そもそも睡眠が足りてない人が多い!!みんなもっと寝て!??

睡眠の質あげて!!

と思い、今日は睡眠の事を書いていきます!!

 

 

 

ブルーライトは睡眠に深刻な影響を与える事が沢山の研究でわかっています。

(めちゃ簡単に言うと、睡眠ホルモンのメラトニンが出にくくなって、結果的に睡眠の質を下げちゃうんです)

 

 スマホやテレビからの少量の光でも影響があるとの事です。

 

就寝、2〜3時間前には電子機器の使用を停止するか、

寝る前にスマホを見る方はせめて

『夜間モード』の設定を使い、暖色系の光にしましょう!!

 

毎日の事なので、

今、時間設定しちゃいましょう!!

やり方はコレ↓

f:id:marcos3150:20221123231325j:imagef:id:marcos3150:20221123231330j:imagef:id:marcos3150:20221123231338j:image

 

できましたか??

 

 

 そして、可能であればラジオやデジタルの時計も『オレンジか赤』の光が表示されるものにしてください!

もちろん、寝室の明かりも全部消してくださいね。

 

来週はパート2を用意してます^^

 

 

睡眠の質を上げて、

明日も元気に活動していきましょう!!

 

 

最後までお付き合いくださりありがとうございます。

 

気になった事、知りたい事など

ありましたら質問ください^^

 

治療院ホームページはこちらhttps://tatsu3150care.info/